
三原由紀
合同会社エミタメ代表
ミッション
定年後の不安を解消し
安心して暮らせる
未来を手にする
法人・個人向けサービスを通して、家計の不安を抱える人に、お金の知識・制度・考え方のアドバイスを行うサービスを提供しています。
プロフィール
プレ定年専門FP
※定年後の生活設計を専門とするファイナンシャルプランナー
千葉県市川市在住。
7年間の専業主婦を経て、正社員・パート・起業とさまざまなスタイルで働いた経験を活かし、ファイナンシャルプランナーとして独立起業。
働き方・節税・老後資金の貯め方・資産運用など「役立つお金の話」を、講座や大手メディアのコラム連載などで発信する。
資格
- AFP/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 日本FP協会千葉支部・運営委員
- NPO法人いちかわライフネットワーククラブ人づくり事業部フェロー
- FP相談ねっと認定FP
- 公的保険アドバイザー
- 相続診断士
- ボイスマルシェ公式カウンセラー
プロフィール詳細
大学卒業後、食品メーカー・外資系フィルムメーカーに勤務。
結婚後、夫の転勤に伴い退職。赴任先で出産、専業主婦となる。子育て中で外に出られない時に、同じアパートに住むママ友3人で株のネットトレードを始め、夫にコッソリ1,000万円以上の利益を達成、ビジネス総合誌に取材を受け「子供のお昼寝中にネットトレードするママたち」と掲載される。
息子の小学校入学を機に乗合保険保険代理店の社長アシスタントとしてパート開始。目的は保険見直しのための潜入調査⁉保険で資産運用するなど目から鱗の情報を知り、もっとお金の知識を深めたいとFPの資格を取得、各制度を学び自らの家計で実践。「無知はリスク(知らない=損をしていることもわからない)」を実感する。
自身が50代となりアラフィフ夫婦は会社員である夫の定年までのカウントダウンをどう立て直すかが、特にバブル経験世代には重要と痛感。プレ定年専門FPとして「定年後の不安を解消して安心して暮らせる未来を手に入れる」をモットーに個別相談を行っている。
セミナー講師・コラム執筆/監修など金融商品を販売しない独立系ファイナンシャルプランナーとして活動中。
会社概要
社名 | 合同会社エミタメ |
---|---|
所在地 | 〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-2-5いちかわ情報プラザ203 特定非営利活動法人いちかわライフネットワーククラブ内 |
代表者 | 三原 由紀 (ミハラ ユキ) |
設立 | 2015年12月 |
事業内容 | ●法人向け 雑誌・WEB等のライティング・編集及び監修、 各種イベント・セミナーの企画・運営 ●個人向け 確定拠出年金・ライフプラン・保険・資産運用・ 住宅ローン・家計見直しなど定年後の生活設計に関するご相談 |
連絡先 | Tel:080-6800-1504 |